デジタル大辞泉
「ファーネス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ファーネス
- 〘 名詞 〙 ( [英語] furnace ) 炉。暖炉や、溶鉱炉。
- [初出の実例]「ランカシアボイラアの炉口(ファネス)をやけに突っつき暴(あ)らした」(出典:ガトフ・フセグダア(1928)〈岩藤雪夫〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フアーネス
Juan de Juanes
生没年:1523ころ-79
スペインの16世紀バレンシア派を代表するマニエリスムの画家。本名ビセンテ・フアン・マシップVicente Juan Masip。同じく画家で,スペインに甘美なラファエロの様式を最初に導入した父ビセンテ・マシップVicente Masipに学び,同様式の代表者となった。〈聖母子〉〈聖家族〉〈最後の晩餐〉など,スペイン民衆に愛された多くの図像を決定した。
執筆者:神吉 敬三
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ファーネス
Furness, Horace Howard
[生]1833.11.2. フィラデルフィア
[没]1912.8.13. ペンシルバニア,ウォリングフォード
アメリカのシェークスピア学者。『新集注版シェークスピア』A New Variorum Edition of Shakespeareは 1871年第1巻が刊行され,生前 15巻までを出し,彼の死後残りの7巻を息子が受継ぎ 1940年完結。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 