サンフェルト(その他表記)Sandfeld, Kristian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンフェルト」の意味・わかりやすい解説

サンフェルト
Sandfeld, Kristian

[生]1873
[没]1942
デンマークの言語学者。 1918年までは Sandfeld-Jensen。最も早い時期に共時言語学に目を向けた一人として,また,隣り合った地域の言語が同系関係からは説明できない類似点をもつようになるという,いわゆる言語連合 Sprachbundの研究を進めた一人として知られる。主著『現代フランス語統辞論』 Syntaxe du français contemporain (3巻,1928~43) ,『バルカン言語学』 Linguistique balkanique (1930) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む