サンフォード・B.ドール(その他表記)Sanford Ballard Dole

20世紀西洋人名事典 の解説

サンフォード・B. ドール
Sanford Ballard Dole


1844 - 1926
米国政治家,法律家
元・ハワイ共和国大統領
ホノルル生まれ。
法律をマサチューセッツ州ウィリアム・カレッジで学び、1868年弁護士資格を得てハワイに戻る。1884年ハワイ議会に選出され1887年王権縮小運動のリーダーを経て、最裁判事となる。1893年アメリカの圧力でリリウオカラニ女王が退位後、臨時政府大統領となり、1894年ハワイ共和国の成立で大統領。1898年ハワイ統治法案起草に参加し、1900年アメリカに合併されハワイ准州初代知事となる。’03年ハワイ連邦地方裁判所判事も務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む