ザフラーン(その他表記)Az-Zahrān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザフラーン」の意味・わかりやすい解説

ザフラーン
Az-Zahrān

ダーランと呼ばれることもある。サウジアラビア東部,ダンマーム油田地帯にあり,ペルシア湾岸の港ダンマームの南に位置する。 1938年,サウジアラビアで最初に石油が発見された地点に近く,サウジアラビアン・オイル会社の本部がおかれている。近代的な空港があり,サウジアラビア東部地方の産油地帯の空の玄関となる。鉄道で首都リヤード,ダンマームと結ばれ,ハイウェー発達石油採取,積出し施設,精油工場などがあり,64年に石油・鉱物資源大学が創立された。人口約3万 5000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のザフラーンの言及

【ダハラーン】より

…沿岸の唯一の国際空港が早くから置かれ,同国の東の玄関口である。アラビア語で正しくはザフラーンal‐Ẓahrānとよぶ。空軍基地が隣設されており,第2次大戦中エチオピア発進のイタリア空軍の爆撃を受けた。…

※「ザフラーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む