すべて 

ザールフェルト(その他表記)Saalfeld

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザールフェルト」の意味・わかりやすい解説

ザールフェルト
Saalfeld

ドイツ中部,チューリンゲン州の都市。ワイマールの南約 40km,チューリンガーワルト北東端のザーレ川沿いに位置する。 1200年に建設され,1389年にシュワルツブルク伯によりウェッティン家に売却された。 1680~1735年まではザクセン=ザールフェルト公国の首都。フランシスコ会修道院の教会 (1275) ,聖ヨハネス教会 (1389~1456) ,市庁舎 (1526~37) ,領主の城 (1677~1726) などがある。鉄鋼機械染料,食品などの工業が立地する。人口3万 2988 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む