シダレイトスギ(読み)シダレイトスギ(その他表記)Cupressus funebris; mourning cypress

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シダレイトスギ」の意味・わかりやすい解説

シダレイトスギ(垂糸杉)
シダレイトスギ
Cupressus funebris; mourning cypress

ヒノキ科の常緑高木で,イトヒバともいう。中国揚子江沿岸に分布樹冠円錐形で高さ 20mに達し樹皮黒褐色で鱗片状に厚くはげる。枝は細長く垂れ下がり,葉は小さい。球果サワラに似て,径8~12mmになる。中国ではマツとともに寺院墓地に植える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む