シティオブウエストミンスター(読み)シティーオブウエストミンスター(その他表記)City of Westminster

デジタル大辞泉 の解説

シティー‐オブ‐ウエストミンスター(City of Westminster)

英国の首都ロンドン中心部にある行政区シティー西側に隣接し、バッキンガム宮殿ウエストミンスター寺院ウエストミンスター宮殿ダウニング街ピカデリーサーカスリージェントストリートなどがある。インナーロンドンを構成するロンドン特別区一つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のシティオブウエストミンスターの言及

【シティ】より

…第1次大戦を境に,ニューヨークのウォール街にその地位を譲ったものの,いまもなお,世界の金融・信用市場に占める位置は小さくない。 政治の中心であるシティ・オブ・ウェストミンスターに対して,経済の中心として発展したこの地は,伝統的には25の区wardに分かたれ,各区から出る区長(参事)25名によって構成される参事会Court of Aldermen,159名の議員Councilmenからなる市議会によって支配された。マグナ・カルタにも特記されているその特権のゆえに,国王軍も市長Mayorの許可なしには市内に入りえないなど,中世にはほとんど独立的といってもよいほどの権力をもった。…

※「シティオブウエストミンスター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android