シティー・ポップ(読み)してぃー・ぽっぷ(その他表記)City Pop

知恵蔵mini 「シティー・ポップ」の解説

シティー・ポップ

都会的で洋楽志向の強いメロディーや歌詞特徴とする日本のポピュラー音楽大滝詠一山下達郎、大貫妙子、松任谷由実、竹内まりやなどが代表的なアーティストとされる。1970年代から80年代にかけて流行し、その後、2010年頃より若い世代を中心に再び注目を集めている。近年海外での評価も高まり、シティー・ポップのレコードを収集する外国人のファンも増えている。

(2019-5-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む