デジタル大辞泉
「しのぎ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しのぎ
- 〘 名詞 〙
- ① 茶道で、風炉(ふろ)の灰を寄せるときの山の灰角(はいかど)のこと。
- ② 柄杓の部分の名。柄(え)の螻蛄首(けらくび)よりやや下方の部分。
しの‐ぎ
- 〘 名詞 〙 用便のあと尻拭いに用いる薄い竹片。鹿児島県出水郡獅子島などでいう。ちゅうぎ。くそべら。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 