シマスカンク
しますかんく
striped skunk
[学] Mephitis mephitis
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
シマスカンク
学名:Mephitis mephitis
種名 / シマスカンク
科名 / スカンク科
解説 / 敵におそわれると、強烈なにおいのする液をふきかけます。スカンクの中でも最もふつうに見られ、都市部にもいます。
体長 / 25~40cm/尾長18~45cm
体重 / 0.7~2.5kg
食物 / 果実、昆虫、小型ほ乳類
分布 / 北アメリカ
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のシマスカンクの言及
【スカンク】より
…地中に掘った穴や人家の床下などをすみ家とし,交尾期は,北アメリカではおもに2~3月,南アメリカではおもに1月。妊娠期間は種によって大きく異なり,マダラスカンクでは120日,シマスカンクでは61~64日,ブタバナスカンクでは42日である。雌は4~10子を生む。…
※「シマスカンク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 