シャッター雨戸(読み)シャッターアマド

リフォーム用語集 「シャッター雨戸」の解説

シャッター雨戸

シャッターと同じ方法で開閉する雨戸。庇(ひさし)を兼ねた窓上部の収納ケースにシャッター雨戸を巻き上げて収納するため、戸袋が不要で外観がすっきりする。電動式と手動式があり、シャッターが障害物にあたると自動停止するタイプや、シャッターを閉めても採光通風が可能なスリット状のタイプなどがある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む