シヤンクイ鉄道(読み)シヤンクイてつどう(その他表記)Xianggui xian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シヤンクイ鉄道」の意味・わかりやすい解説

シヤンクイ(湘桂)鉄道
シヤンクイてつどう
Xianggui xian

中国南部,フーナン (湖南) 省のホンヤン (衡陽) 市からコワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区にあるベトナムとの国境の町ユーイーコワン (友誼関) にいたる鉄道路線。全長 1026km。華中華南を結ぶ重要路線であり,また自治区の主要都市であるクイリン (桂林) 市,リウチョウ (柳州) 市,ナンニン (南寧) 市などを結んでいる。ベトナム側の国境の町ドンダンからハノイへ通じる鉄道と接続し,両国を結ぶ主要な国際鉄道の一部となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android