シャンメレ(その他表記)Champmeslé, Marie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャンメレ」の意味・わかりやすい解説

シャンメレ
Champmeslé, Marie

[生]1642.2.18. ルーアン
[没]1698.5.15. オートイユ
フランスの女優劇作家,俳優シャルル・C.シャンメレ (1642~1701) の妻。ブルゴーニュ座,コメディー・フランセーズ座などの花形女優として,『アンドロマク』その他ラシーヌ作品に多く主演した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む