シャンルオ地区(読み)シャンルオ(その他表記)Shangluo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャンルオ地区」の意味・わかりやすい解説

シャンルオ(商洛)〔地区〕
シャンルオ
Shangluo

中国西北地方,シェンシー (陝西) 省南東部の地区。行政中心地のあるシャンチョウ (商州) 市と6県から成る。チンリン (秦嶺) 山脈の南東部を占め,大部分がハン (漢) 水の支流であるタン (丹) 江,チヤ (夾) 河などの源流域にあたる。タン江の谷は古くはシーアン (西安) とチャン (長) 江の中流域を結ぶ重要交通路で,シャンチョウ市はその要地であった。トウモロコシコムギ,サツマイモ,イネを主作物とする。林産物に富み,特に桐油,クルミ,漢方薬材が豊富。地下資源としてはチェンアン (鎮安) 県の鉄,シャンチョウ市の石墨などがある。タンフォン (丹鳳) 県はワインとクルミ,チャーシュイ (柞水) 県はターホン (大紅) 栗を特産とする。人口 231万 2023 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android