しゆうへん

普及版 字通 「しゆうへん」の読み・字形・画数・意味

【周】しゆう(しう)へん

広くゆきとどく。〔漢書、宣帝紀〕高材好學、~亦た游を喜ぶ。走馬(つぶ)さに閭里の奸治の得失を知る。數(しばしば)陵に上下し、三輔す。~臥居に數り。

字通「周」の項目を見る


【終】しゆうへん

字通「終」の項目を見る


【羞】しゆうへん

供薦

字通「羞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む