シュパイアーの帝国議会(その他表記)Speyer

山川 世界史小辞典 改訂新版 「シュパイアーの帝国議会」の解説

シュパイアーの帝国議会(シュパイアーのていこくぎかい)
Speyer

皇帝カール5世もと帝国都市シュパイアーに開かれた前後2回の帝国議会。1526年第1回は,ルター派諸侯イタリア戦争による皇帝の政治的窮状を利用して宗教問題に関する譲歩を勝ちとったが,29年第2回では,フランスと和した皇帝が一方的にこの容認を撤回したため,福音派帝国諸侯,都市は結束して「抗議書」を提出,ここに政治勢力としてのプロテスタントが生まれた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android