シュリームーネ(その他表記)Sully Mounet

20世紀西洋人名事典 「シュリームーネ」の解説

シュリー ムーネ
Sully Mounet


1841 - 1916
フランス俳優
ベルジュラック生まれ。
本名Jean Sully〉 ジャン・シュリー〈Mounet ムーネ。
パリ国立演劇学校で学ぶ。1872年コメディ・フランセーズに入り、「アンドロマック」(ラシーヌ)のオレスト役でデビューし、1874年正式座員を経て、1894年首席俳優として君臨した。「聖なる怪物」と呼ばれた名優の一人で、特に古典悲劇の演技に秀でている。主な作品に、「オイディプス王」の主役など。弟のムーネ・ポールも俳優として知られている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む