ベルジュラック(その他表記)Bergerac

翻訳|Bergerac

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルジュラック」の意味・わかりやすい解説

ベルジュラック
Bergerac

フランス南西部,ボルドーの東約 80kmにある,ドルドーニュ県の町。ワインクリトリュフ (→トラッフル ) の取引が多く,最近は軽工業も盛ん。宗教戦争休戦条約 (1577) が結ばれた地で,16~17世紀にはプロテスタント拠点の一つであった。 16世紀の聖ジャック聖堂,たばこ博物館などがある。人口2万 7886 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のベルジュラックの言及

【ドルドーニュ[川]】より

…河口周辺はボルドー・ワインの主産地として有名。戯曲《シラノ・ド・ベルジュラック》で名高い商・産業の中心都市ベルジュラックBergeracまで航行可能。上流の峡谷地帯はエーグル・ダムをはじめ,巨大なダムが多く水力発電が盛んである。…

※「ベルジュラック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む