山川 世界史小辞典 改訂新版 「シュヴァーベン都市同盟」の解説
シュヴァーベン都市同盟(シュヴァーベンとしどうめい)
シュヴァーベンの22帝国都市が自衛を目的として1331年結んだ都市同盟。金印勅書によりいったん禁止されたが,76年復活。ライン都市同盟と結んでその権利を主張した。88年諸侯勢力により撃破され,翌年解体した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...