山川 世界史小辞典 改訂新版 「シュヴァーベン都市同盟」の解説
シュヴァーベン都市同盟(シュヴァーベンとしどうめい)
シュヴァーベンの22帝国都市が自衛を目的として1331年結んだ都市同盟。金印勅書によりいったん禁止されたが,76年復活。ライン都市同盟と結んでその権利を主張した。88年諸侯勢力により撃破され,翌年解体した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...