改訂新版 世界大百科事典 「ライン都市同盟」の意味・わかりやすい解説
ライン都市同盟 (ラインとしどうめい)
Rheinischer Städtebund
1254年マインツとウォルムスを主導者として結成された都市同盟。このころに始まるドイツの大空位時代に国土の治安を維持する目的でアーヘン,リューベック,レーゲンスブルク,チューリヒにまで広がる70余の都市に聖俗の諸侯や領主をも加えてできた大同盟で,不法関税の撤廃,交易上の互恵,ラント平和の確立を目ざしていた。翌1255年帝国議会で承認され,国王ウィルヘルム・フォン・ホラントの支持を得たが,その急死(1256)の後に行われた国王選挙(1257)が二重選挙に終わるという状況のなかで瓦解した。1381年,獅子同盟を名のる騎士たちのフランクフルト・アム・マイン攻撃を契機に対騎士同盟を主目的とする新しいライン都市同盟が作られた。新同盟は,元来まったく別の目的で集まっていたシュワーベン都市同盟との軍事協定に成功して82年には騎士同盟を解体に追い込んだ。だが,この新同盟も長続きせず,88年ルプレヒト2世(ライン宮中伯。在位1390-98)に撃たれて解体の運命をたどった。
執筆者:魚住 昌良
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報