普及版 字通 「しようび」の読み・字形・画数・意味 【尾】しよう(せう)び 刀のこじり。梁・王〔客〕楽府 客、名利に趨(はし)る 劍氣坐(そぞ)ろに相ひ矜(ほこ)る 金、尾に塗り 白玉、鈎膺(こうよう)(馬のむながい)にる字通「」の項目を見る。 【媚】しようび うるわしい。字通「」の項目を見る。 【麋】しようび のろと鹿。字通「」の項目を見る。 【】しようび ばら。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by