ショーティシャーロック(その他表記)Shorty Sherock

20世紀西洋人名事典 「ショーティシャーロック」の解説

ショーティ シャーロック
Shorty Sherock


1915.11.17 - 1980.2.19
米国のトランペット奏者。
ミネソタ州ミネアポリス生まれ。
別名Clarence Francis Sherock。
1936年ベン・ポラック楽団に加入し、プロデビューする。その後’36年から2年間ジミー・ドーシ楽団に在籍したのをはじめ、ボブ・クロスビー楽団、ジーン・クルーパ楽団、トミー・ドーシー楽団などで活躍。’45年自己のオーケストラを持つ。’50年代よりフリーランサーとなり、日本にもビリー・ボーン楽団の一員として来日

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む