ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シロクジャク」の意味・わかりやすい解説
シロクジャク(白孔雀)
シロクジャク
Aster sp.
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…きわめてじょうぶな耐寒性宿根草で,向陽地であればどこでもよく育つ。 またシオン属Asterには,花屋でシロクジャクまたはクジャクソウと呼ばれるものがある。高さ1.5m以上,茎は木質化し,よく分枝する。…
…雌はくびが青緑色,背は暗褐色,胸,腹はベージュで雄に比べるとじみである。全身真っ白なシロクジャクは,飼育下で生じた突然変異種を固定化したものである。ヒンドゥー教社会では神聖な鳥としてたいせつに扱われ,寺院,村落,市街地などにふつうに見られる。…
※「シロクジャク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...