しんすい

普及版 字通 「しんすい」の読み・字形・画数・意味

【神】しんすい

神秘で奥深い。〔拾遺記、前漢上〕(録に曰く)未だ玄眞にばずと雖も、頗(すこ)ぶるに參ず。是(ここ)を以て幽も其の殊妙(かく)すこと能はず、象も其の靈を隱す無し。

字通「神」の項目を見る


【深】しんすい

奥深い。〔旧五代史、晋、張伝〕罷(や)め歸るの後にんで、第宅宏敞、竹深、聲樂飮膳、其の欲するを恣(ほしいまま)にす。

字通「深」の項目を見る


衰】しんすい

次第に弱る。

字通「」の項目を見る


水】しんすい

溜り水。

字通「」の項目を見る


【森】しんすい

ほの暗い。

字通「森」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android