シンフォニック・ドラマ(その他表記)symphonic drama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シンフォニック・ドラマ」の意味・わかりやすい解説

シンフォニック・ドラマ
symphonic drama

アメリカ劇作家 P.E.グリーンが試みている演劇の一形式。歌,音楽,韻文仮面舞踊パントマイム演技などの諸要素を結合して,主としてアメリカの歴史を描く野外劇。代表的作品は『消えた移住民たち』 The Lost Colony (1937) ,『高地の呼び声』 The Highland Call (39) ,『民衆栄光』 The Common Glory (47) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む