シーズンストック(読み)しーずんすとっく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「シーズンストック」の解説

シーズンストック

季節が企業業績に大きな影響を与え、株価が変動する株式のこと。夏場に、ビールアイスクリームクーラー売れ行きが期待されることから、ビール会社や乳製品会社、家電メーカーの業績が向上、株価の値上がりに反映される傾向がある。冬場なら、スキースノーボードの売れ行きが伸び、暖房器具も売れ、スポーツ用品や家電量販店の株式が買われる傾向がある。最近は「クールビズ」や「ウォームビズ」がシーズンストックとして見直され、衣料品メーカーが物色された。ただ、最盛期には、株価に材料織り込み済みとして下落するケースが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android