シーダーシティー(その他表記)Cedar City

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーダーシティー」の意味・わかりやすい解説

シーダーシティー
Cedar City

アメリカ合衆国,ユタ州南西部の都市標高 1768mのハリケーン断層崖に面する。鉄鉱の発見に続いて 1851年に創設,27km北東のパロワンからモルモン教徒が入植した。 1923年ユニオン・パシフィック鉄道の支線が開通して町の発展を助けた。現在は鉱業農業牧畜軽工業に加えて観光も盛んで,市の経済は多様化している。サザンユタ大学があり,夏季にはユタ・シェークスピア祭が開かれる。人口1万 3443 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む