シーラバーンフォード(その他表記)Sheila Burnford

20世紀西洋人名事典 「シーラバーンフォード」の解説

シーラ バーンフォード
Sheila Burnford


1918 -
カナダの児童文学作家。
スコットランド生まれ。
1948年カナダに移住。’61年、代表作で映画化された「三匹、荒野を行く」は老犬ブルテリアとラブラドル犬、シャム猫の三匹が、飼い主を求めてオンタリオ州の荒野を250マイルも旅をする物語。他に「第二の大洪水ノア」(’73年)、第二次大戦戦火をくぐった犬の物語「ベル・リア」(’77年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む