すべて 

ジアゼピン環(読み)ジアゼピンカン

デジタル大辞泉 「ジアゼピン環」の意味・読み・例文・類語

ジアゼピン‐かん〔‐クワン〕【ジアゼピン環】

diazepine group》窒素原子を2つ含むヘテロ不飽和七員環化合物(7個の原子が環状に結合した、不飽和結合をもつ複素環式化合物)の総称。化学式C5H6N2

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む