ジェネー(読み)じぇねー(その他表記)Dame Adeline Genée

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジェネー」の意味・わかりやすい解説

ジェネー
じぇねー
Dame Adeline Genée
(1878―1970)

デンマーク生まれのイギリスバレリーナロンドンのエンパイア劇場に1897年から10年間在籍し、『コッペリア』の主役スワニルダを当り役とした。ディアギレフロシア・バレエ団のヨーロッパ公演により、新たな人気バレリーナ、アンナ・パブロワ、カルサビナがロンドンに現れ、彼女の人気は去った。1920年から約30年間、ロイヤル・アカデミー・ダンシングの会長を務め、50年にデイムに叙せられた。

市川 雅]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む