ジェマ・イスラミア

共同通信ニュース用語解説 「ジェマ・イスラミア」の解説

ジェマ・イスラミア

東南アジアで厳格なシャリア(イスラム法)が支配するイスラム国家樹立を目指す過激派。1993年、インドネシア人のアブ・バカル・バシル受刑者らが逃亡先のマレーシア結成。主な活動地域はインドネシアで、マレーシア、フィリピンにもメンバーが潜伏しているとされる。メンバーは2002年のバリ島テロを実行、その後も首都ジャカルタの米国系高級ホテル、オーストラリア大使館などを標的にした爆弾テロを繰り返した。(ジャカルタ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む