ジェムゴファ(その他表記)Gemu Gofa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェムゴファ」の意味・わかりやすい解説

ジェムゴファ
Gemu Gofa

別綴 Gemu Gafa。エチオピア南西部の地方。大部分はエチオピア高原南部の山地で,南へ行くにつれ低くなり,オモ川が西の州境をなす。北東のシダモ地方との境にはアバヤ湖,その南にシャモ湖,南東境にはチェフバヒル湖がある。オモ川下流部一帯は野生動物の宝庫林業畜産,自給農業のほか,コーヒー原産地として野生のコーヒーも重要。中心都市はアルバミンチ。面積4万 100km2。人口 151万 8873 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む