FAANG(読み)ファング

デジタル大辞泉 「FAANG」の意味・読み・例文・類語

ファング【FAANG】[Facebook, Amazon, Apple, Netflix, Google]

米国の主要なIT企業である、フェースブックFacebook、現Meta)、アマゾンドットコムAmazon.com)、アップルApple)、ネットフリックスNetflix)、グーグルGoogle)の5社。→GAFAガーファFANNGファング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「FAANG」の解説

FAANG(ファーング)

米国の巨大IT企業の頭文字をとって名付けた造語。「GAFA」と呼ばれる4社(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・コム)に動画配信のネットフリックスを加えた。米国ではGAFAより一般的に使われる。圧倒的な市場支配力を持つ「プラットフォーマー」の代表格で、公正な取引消費者保護観点から世界各国で規制を強化する動きが広がっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android