FAANG(読み)ファング

共同通信ニュース用語解説 「FAANG」の解説

FAANG(ファーング)

米国の巨大IT企業の頭文字をとって名付けた造語。「GAFA」と呼ばれる4社(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・コム)に動画配信のネットフリックスを加えた。米国ではGAFAより一般的に使われる。圧倒的な市場支配力を持つ「プラットフォーマー」の代表格で、公正な取引消費者保護観点から世界各国で規制を強化する動きが広がっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む