ジェロームショードロフ(その他表記)Jerome Chodorov

20世紀西洋人名事典 「ジェロームショードロフ」の解説

ジェローム ショードロフ
Jerome Chodorov


1911.8.10 -
米国脚本家
ニューヨーク生まれ。
高校卒業後、ジャーナリズムの仕事に従事した後、1938年共同でストレイト・プレイの台本を書き、ブロードウェイデビュー。その後、第二次世界大戦中は空軍に入隊し、戦後ミュージカルの台本を手がけ、’49年に「Pretty Penny」を発表する。また、ブロードウェイでは「ワンダフル・タウン」(’53年)、「アイ・ハダ・ボール」(’64年)などを書いたほか、「グレート・ワルツ」「学生王子」の再演では、リライトを担当した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む