ジェームスニュートン(その他表記)James Newton

20世紀西洋人名事典 「ジェームスニュートン」の解説

ジェームス ニュートン
James Newton


1953 -
米国フルート奏者。
カリフォルニア州生まれ。
ハイ・スクールエレクトリック・ベースを始め、続いてアルト・サックス、バス・クラリネット、フルートを学ぶ。カルフォルニア州立カレッジで音楽を専攻、1975年学位取得。ニューヨークに進出し、デビッド・マレイらと共演。’77年以降フルートに専念、フルートのバーチュオーソとしての名声確立。その後、新生ブルーノートに迎えられ、フルートの第一人者として活躍中。代表作に「AXUM」(ECM)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android