ジェームズカーン(その他表記)James Caan

20世紀西洋人名事典 「ジェームズカーン」の解説

ジェームズ カーン
James Caan


1939.5.26 -
米国俳優
ニューヨーク市ブロンクス生まれ。
16歳でミシガン州立大学へ、ついでホフストラ大学に学ぶが中退。1961年オフ・ブロードウェイでデビュー。「ルート66」、「ベン・ケイシー」などテレビ・シリーズの端役の後、フランシスコッポラに認められ、’69年「雨の中の女」に出演。’72年「ゴッドファーザー」で、アカデミー助演男優賞にノミネートされる。’81年「Hide in Plain Sight」を製作主演・初監督する。その他「シンデレラ・リバティー」(’73年)、「愛と哀しみのボレロ」(’81年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む