ジゲベルト3世(読み)ジゲベルトさんせい(その他表記)Sigebert III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジゲベルト3世」の意味・わかりやすい解説

ジゲベルト3世
ジゲベルトさんせい
Sigebert III

[生]630/631
[没]659.2.1.
メロビング朝時代のフランク王国分国,アウストラシア王 (在位 632~656) 。フランク王ダゴベルト1世の子。父の死 (639) で,フランク王国は彼と弟のクロービス2世 (ネウストリア王) に分割された。彼の治世中から,いわゆる宮宰実権を奪われはじめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む