じっくりミレー

共同通信ニュース用語解説 「じっくりミレー」の解説

じっくりミレー

2~6人用のボードゲーム名画に描かれた人物感情を参加者が当て合い、親役の「芸術家」が選んだカード正解となる。カードは「すき」「かなしみ」「ドキドキ」「いかり」「よろこび」「おだやか」の6種類。正解するたびにもらえる「バラ宝石」を一番多く集めたプレーヤーが勝ちとなるが、他の参加者のユニークな発想に触れられる点も楽しみの一つだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む