ジミーウッズ(その他表記)Jimmy Woods

20世紀西洋人名事典 「ジミーウッズ」の解説

ジミー ウッズ
Jimmy Woods


1934.10.29 -
米国ジャズ奏者。
ミズーリ州セントルイス生まれ。
11才でクラリネットをはじめ、1951年にバンプス・ブラックウェル楽団でデビューした。R&Bバンドで活動後空軍のバンドで演奏していたが、’59年より2年間は仕事がなくジャズをやめようと思っていたときに、ジョー・ゴードンのレコーディングに加わり、認められた。代表作として、「アウェイクニング」「コンクリフト」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む