ジミーハミルトン(その他表記)Jimmy Hamilton

20世紀西洋人名事典 「ジミーハミルトン」の解説

ジミー ハミルトン
Jimmy Hamilton


1909.5.25 -
米国のジャズ演奏家。
サウス・カロライナ州ディロン生まれ。
別名James Hamilton。
ローカル・バンドを経て1939年ラッキー・ミリンダー楽団等で演奏。’40年テディ・ウイルソン楽団、’43年デューク・エリントン楽団で活動。エリントニアンとして25年間活躍。’68年退団しフリーランスで演奏。又、バージン・アイランズの学校教鞭を執った。代表作「ザ・コズミック・シーン/デューク・エリントン」(CBS)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む