ジャクリーヌセルヴォン(その他表記)Jacqueline Cervon

20世紀西洋人名事典 「ジャクリーヌセルヴォン」の解説

ジャクリーヌ セルヴォン
Jacqueline Cervon


1924 -
フランスの児童文学作家。
3児の母、最初ジプチで教職に就き、1961年頃から作家活動に専念人種差別友愛テーマに描いた「アリとジャン・リュックとかもしか」(’63年)、積極的に生きる姿勢を明確に示した「ブノワとおかしくなった村」(’76年)等の作品があり、フランス国内での受賞が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android