すべて 

ジャディード運動(その他表記)Jadidism

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ジャディード運動」の解説

ジャディード運動(ジャディードうんどう)
Jadidism

19世紀末からロシア革命期にかけて,ロシア領内のムスリム知識人が展開したイスラーム改革運動。新方式(usūl-i jadīd)学校開設を中心とする教育改革に始まり,やがて新聞,雑誌,演劇などのメディアを利用した政治・社会運動へと発展した。保守派官憲妨害にもかかわらず,ムスリムの啓蒙覚醒に貢献した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む