ジャディード運動(その他表記)Jadidism

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ジャディード運動」の解説

ジャディード運動(ジャディードうんどう)
Jadidism

19世紀末からロシア革命期にかけて,ロシア領内のムスリム知識人が展開したイスラーム改革運動。新方式(usūl-i jadīd)学校開設を中心とする教育改革に始まり,やがて新聞,雑誌,演劇などのメディアを利用した政治・社会運動へと発展した。保守派官憲妨害にもかかわらず,ムスリムの啓蒙覚醒に貢献した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む