ジャニスルール(その他表記)Janice Rule

20世紀西洋人名事典 「ジャニスルール」の解説

ジャニス ルール
Janice Rule


1931.8.15 -
米国女優
オハイオ州ノーウッド生まれ。
幼少の頃からダンサー志願で、15歳の時に初舞台を踏み、数年間ナイトクラブで活躍していた。’49年ブロードウェイの舞台「ミリ・リバティ」に出演するが成功せず、ハリウッドに移り、’51年「Goodbye My Fancy」で映画テビュー。その他作品は「おたずね者」(’73年)、「三人の女」(’77年)、「ミッシング」(’82年)など。70年代中期は精神分析医としても活動している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む