ジャンヌ・ド・ナバール(その他表記)Jeanne de Navarre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャンヌ・ド・ナバール」の意味・わかりやすい解説

ジャンヌ・ド・ナバール
Jeanne de Navarre

[生]1273. バールシュールセーヌ
[没]1305. バンセンヌ
フランス王フィリップ4世の妃。ナバール (ナバラ) 王でシャンパーニュ伯,ブリー伯を兼ねたアンリの娘。 1284年結婚。アンリにはほか相続人がなかったため,この結婚によって上記諸領がフランス王領に合体された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む