ジャンプルーヴェ(その他表記)Jean Prouvé

20世紀西洋人名事典 「ジャンプルーヴェ」の解説

ジャン プルーヴェ
Jean Prouvé


1901.4.8 -
フランス建築家,金属技術家。
ナンシー生まれ。
金工の修業をした後、建築に転じ、カーテン・ウォール工法を研究。建築の金属部分の設計を担当し多くの建築家に協力した。第二次大戦後、近代建築界のユニークな存在として、プレファブリケーションによる住宅の開発したほか、金属建築の通例単調を脱却した優雅な造形力を次々と示した。代表作は「パリの国立技術センター」ゼールフュス、カムロ等と共同(1937〜57年)、「エヴィアンのリフレッシュメント・ルーム」ノヴァリーナと共同(’57年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む