ジャーサラダ(読み)じゃーさらだ

知恵蔵mini 「ジャーサラダ」の解説

ジャーサラダ

保存用ガラス瓶に詰める形態サラダのこと。米国ボール社の保存用ガラスビン「メイソンジャー」が人気となり、これを用いた「ジャーフード」がニューヨークを中心として流行。そのうち最も注目されているのが「ジャーサラダ」で、保存用ガラス瓶にドレッシング・肉や卵・野菜などを詰める。見た目を華やかにでき、保存や持ち運びに便利といった点で、主に女性に人気となっている。2014年に日本でも流行の兆しを見せ、同年末にはジャーサラダを提供する飲食店が現れ、『作りおきで毎日おいしい! NY スタイルのジャーサラダレシピ』(りんひろこ著、世界文化社)など書籍も複数刊行されている。

(2014-12-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む