ジュリアンブリーム(その他表記)Julian Bream

20世紀西洋人名事典 「ジュリアンブリーム」の解説

ジュリアン ブリーム
Julian Bream


1933.7.15 -
英国ギター奏者,リュート奏者。
ロンドン生まれ。
ピアノを学ぶが、ギター愛好家の父の手ほどきでギターに転じ、英国ギター同好会会長ボリス・ペロットに本格的にギターを学ぶ。さらに14歳の時、セゴビアから2回のレッスンを受け、’50年ロンドンでデビューし、若くして世界的名手の一人に数えられた。’59年ジュリアン・ブリームコンソートを結成し、’71年ギターやリュートを中心としたセムリー音楽祭を創設する。又、エリザベス朝時代のリュート音楽を研究・演奏し、埋もれていた多くの作品を紹介し、古楽器権威となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む