ジョウジツタカワ(その他表記)George Tsutakawa

20世紀西洋人名事典 「ジョウジツタカワ」の解説

ジョウジ ツタカワ
George Tsutakawa


1910 -
米国芸術家
シアトル美術館理事。
日米の相互理解の増進と芸術文化交流の促進における彼の貢献に対し、1981年に総理府より勲四等旭日小綬章が贈られた。ワシントン大学美術学部教授を務め、のち名誉教授、シアトル美術館理事となる。78年国立芸術文化協会会員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む