ジョセフ・フェルデナンドシュバル(その他表記)Joseph Ferdinand Cheval

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョセフ・フェルデナンド シュバル
Joseph Ferdinand Cheval


1836 - 1924
フランス建築家
ドローム県オートリーブ生まれ。
ブルトンらによって死後に発見された素人建築家で、1879〜1912年郵便配達の仕事に従事するかたわら、奇妙な形の石や貝殻を庭に積み上げ、彫刻し、巨大で幻想的な「理想宮殿」を造り上げた。専門的知識の影響を受けていないまったくの自己流であるが、ある点ではガウディらのアール・ヌーボー建築と共通点があり、シュルレアリスム先駆ともいえる。また、’14年以降は、自分の墓の建造にあたった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む