ジョゼフアーバン(その他表記)Joseph Urban

20世紀西洋人名事典 「ジョゼフアーバン」の解説

ジョゼフ アーバン
Joseph Urban


1872.5.26 - 1933.7.10
装置家。
ウィーン生まれ。
美術学校、工芸学校卒業後、建築展示会に入賞する。1898年カイゼルのジュビリー記念の3つの館を装飾する。’99年ウィーンで行われたオーストリア博覧会の設計勲章を受ける。1901年米国へ渡り、’04年セントルイス・フェアのオーストリア館を設計する。’17年からメトロポリタンオペラ美術監督となり、たくさんのオペラ装置をデザインした。また、建築家としても活躍する。特にジーグフェルド劇場の設計は有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む